この問題今解けますか?

首都大学東京の大学院入試を先日見たのですが、国試より下手したら難しいですね。
もし大学院入試を考えている方は、これくらいの内容が出るのを想定するとよいです。

編入学ですが、ここは確かやっていなかったと思います。HPで検索しても載っていないので、、

ちょっと見てみましょうか。核医学物理学・保健物理学、放射線治療物理学はまだ3年生になっていないのであれですが、放射線診断物理学などその他の科目は自分でも理解していないといけません。

国試を受験するくらいの頃にはこれくらい知らないといけないのか〜と思うと、、大変ですね、、。


問題 1 放射線診断検査におけるマルチスライス X 線 CT のスパイラル(ヘリカル)撮影法について答えなさい。
イ)スパイラル(ヘリカル)撮影法における投影データ補間法について、特に 180°投影データ補間法を中心にして説明しなさい(図等を用いて説明してよい)。
ロ)マルチスライス X 線 CT のヘリカルピッチにはディテクターピッチ(detector pitch)とビームピッチ(beam pitch)がある。
それぞれのヘリカルピッチについて記述し説明しなさい(式、図等を用いて説明してよい)。

問題 2 NMR(Nuclear Magnetic Resonance;核磁気共鳴)―T1(spin-lattice relaxation process:スピン
ー格子緩和過程)関係式と T1 に影響を及ぼす因子を6つ、NMR―T2((spin-spin relaxation process:ス
ピンースピン緩和過程)関係式と T2 に影響を及ぼす因子を 4 つあげ説明せよ。


問題1 次の設問に答えなさい。[各 10 点]
1)核種の半減期で正しいのはどれか。
1.99mTc ―――― 500分
2.133Xe ―――― 150時
3.134Cs ―――― 730日
4.137Cs ―――― 15,000日
5.201Tl ―――― 201分

2)正しい組合せはどれか。
1.脳血流シンチグラフィ ――― 99mTc-MIBI
2.唾液腺シンチグラフィ ―――― 18F-FDG
3.心血流シンチグラフィ ―――― 123I-IMP
4.肺血流シンチグラフィ ―――― 99mTc-MAA
5.肝腫瘍シンチグラフィ ―――― 99mTcO4
-

3)集積機序がエネルギー代謝の放射性医薬品はどれか。
1.18F-FDG 2.99mTc-MAA 3.99mTc-MAG3 4.131I 5.201TlCl

4)PET 装置の性能試験で誤っているのはどれか。
1.計数率特性
2.空間分解能
3.雑音等価計数率
4.散乱フラクション
5.コリメータ分解能

5)インビトロ検査薬剤の標識に最も多く使用される核種はどれか。
1.59Fe 2.51Cr 3.123I 4.125I 5.131I

問題2.内用療法について記述せよ。[50 点]



直線加速装置に設置される EPID (Electronic Portal Imaging Device)の画像は,  kV の X 線画像と比較して低密度分解能が    い。これは高エネルギーX 線では,人体における相互作用として       が kV-X 線と比較して多くなり,それによる   線が生成画像に寄与するからである。
EPID 取得データのサイズが 384 kB 程度の場合,画素数は     pixel2 である。これ
を 256 階調の画面に表示するための変換式は,画面のある画素の濃度値を D,取得データの
画素値を S,ウインドレベルを WL,ウインド幅を WW とした場合,
      
     D =           
となる。

取得画像データから腫瘍の輪郭を抽出する場合,前処理として画像に フィル
ターを適用し,その後   値化し,そのデータの境界領域を取得することで行う。
また,腫瘍の重心を求めるには,腫瘍内の密度が均一と仮定すると,輪郭座標
のを計算することで求められる。



増感紙に吸収された単位面積あたりのX線光子数の統計的ゆらぎに起因する (a) 、
増感紙の蛍光体の大きさや構造の不均一性に起因する (b) 、現像銀粒子の大きさや分布などの不均一性に起因する (c) から構成される。 (a) と (b) は、増感紙から放射される光をとおして、 (d) となり、フィルム面に伝達される。最終的には、(d) は (c) とともに (e) となる。

問題2 フィルムのRMS粒状度を求める実験手順と定義される式を記しなさい。測定条件の注意点などあれば、合わせて記しなさい。


造影 CT 検査について以下の点に答えなさい。
(1)ヨード性造影剤の使用禁忌、危険性について重要なものを4つ述べなさ
い。
(2)造影剤を投与することの利点、得られる情報ついて重要なものを6つ述
べなさい。
(3)造影 CT の撮像法について述べなさい。また、動脈相、門脈相、平衡相に
ついて説明しなさい。
(4)肝細胞癌の CT 所見の特徴を簡潔に説明しなさい。


【問題】 無機シンチレータについて、(1)~(2)の手順で説明しなさい。
(1) 無機シンチレータの発光機構について述べよ。
(2) 次に示すシンチレータの特徴を述べよ。
NaI(Tl):
CsI(Tl):
ZnS(Ag):


コメント

このブログの人気の投稿

ポジトロン核種・サイクロトロン核種の覚え方

GM計数管のプラトー特性:スケーラーを使って

体表指標